競馬情報 競馬予想 競馬場 コース 開催 初心者 入門 レコード 高配当 結果 特別 レース アクセス 天気 JRA 競馬 無料 重賞 GI GII GIII

クイーンカップステークス

クイーンカップ(GIII)


東京芝1600m

東京競馬場芝1600m
スタート地点向正面の2コーナー付近
最初のコーナーまでの距離約600m
 最後の直線距離526m
 脚質差し馬が有利
 枠順有利・不利はほとんどない

[check]最後の直線が長く逃げ馬には不利。
[check]中距離が走れるくらいのスタミナの要求されるコース。

東京競馬場コース

  • クイーンカップは、日本中央競馬会(JRA)が東京競馬場の芝1600mで施行する中央競馬の重賞(GIII)競走です。


開催地東京競馬場
施行日2011年2月12日
格付けGIII
1着賞金3400万円
賞金総額6500万円
距離芝1600m
出走条件サラブレッド系3歳牝馬
負担重量別定
第1回施行日1966年4月10日


  • クイーンカップ(GIII)概要
    • 1966年に関東地区の牝馬のクラシックへの登竜門として4歳(現3歳)牝馬限定の別定の重賞競走、クイーンカップとして創設、第1回は現在とは違い中山競馬場の芝1800mで施行された。しかし1969年には施行場を東京競馬場に移したが、積雪の影響でダート1200mで施行、更に1970年も積雪の影響でダート1400mに変更、1971年には再び中山競馬場に施行場を戻し、現在の芝1600mに変更されたが、1975年は再び積雪の影響でダート1700mで施行された。

      1981年からは施行場を現在の東京競馬場に戻し、1984年のグレード制施行によりGIIIに格付け、1994年からは混合競走に指定され、外国産馬の出走が可能に、1996年からは特別指定競走に指定され、地方所属の競走馬の出走が可能に、更には2009年からは国際競走に指定され、外国調教馬の出走が可能になった。

      本競走から桜花賞のトライアルレースを経由、または直行で桜花賞に向かう傾向がある。しかし有力馬はトライアルレースに直行で向かう傾向があるため、第21回競走で4着入賞をしたメジロラモーヌを最後に桜花賞を制覇した出走馬はいない。しかしながら、このレース勝ち馬でウメノファイバー・ダイワエルシエーロが優駿牝馬を制覇しており、その他の勝ち馬にも好走した出走馬は多数いることから、むしろ優駿牝馬を占うためのレースといえる。 クラシック以外のGI勝ち馬を含めれば、タカラスチール・ヒシアマゾン・コイウタ・リトルアマポーラといった馬が名を連ねている(グレード制導入後を対象)。

      デイリースポーツを発行する神戸新聞社が優勝杯を提供しており、正式名称は「デイリー杯クイーンカップ」と表記している。

      出走資格は、サラ系3歳(旧4歳)のJRA所属の牝馬の競走馬、JRAに認定された地方所属の牝馬の競走馬(2頭まで)及び外国調教馬の牝馬の競走馬(8頭まで)。

      負担重量は馬齢重量54kgを基本とし、更に日本馬については収得賞金額が2,000万円以上の競走馬は1kg、外国調教馬については重賞競走優勝馬の競走馬は1kgの負担が課せられるよう定められている。


a:822 t:1 y:0

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional