競馬情報 競馬予想 競馬場 コース 開催 初心者 入門 レコード 高配当 結果 特別 レース アクセス 天気 JRA 競馬 無料 重賞 GI GII GIII

ファルコンステークス 予想

JRA競馬予想


ファルコンステークス(GIII)


中京競馬場芝1400m
スタート地点
最初のコーナーまでの距離
最後の直線距離
脚質
枠順


  • ファルコンステークスは、日本中央競馬会(JRA)が中京競馬場の芝1400mで施行する中央競馬の重賞(GIII)競走です。競走名は英語でハヤブサを意味する「falcon」から。中日スポーツを発行する中日新聞社が優勝杯を提供しており、正式名称は「中日スポーツ賞 ファルコンステークス」と表記しています。


開催地中京競馬場
格付けGIII
1着賞金3700万円
賞金総額7060万円
距離芝1400m
出走条件サラブレッド系3歳(国際)(指定)
負担重量別定
第1回施行日1987年7月5日


  • ファルコンステークス(GIII)概要
    • 1972年に中京競馬場の芝1800mの4歳(現3歳)の混合の別定のオープン特別競走、4歳ステークスとして施行されたのが始まり。

      翌1973年には施行距離を芝2000mに変更、1980年からは中京4歳特別に名称変更するとともに施行距離を芝1400mに変更した。

      1984年からは施行距離を再び芝1800mに変更、1985年には中日スポーツ杯4歳ステークスに名称を変更するが、さらに1986年には中日スポーツ賞に名称変更された。1987年より混合競走から除外されるが、重賞競走に昇格、GIIIに格付けされ、名称を中日スポーツ賞4歳ステークスに変更した。1993年は中京競馬場の改修工事に伴い、京都競馬場の芝外回り1800mで施行、1994年には混合競走に再び指定、外国産馬の出走が可能となり、1996年からはNHKマイルカップの創設を中心とした4歳(現3歳)短距離路線の整備に伴い、施行距離を芝1200mに変更した。

      1997年には特別指定交流競走に指定、JRAに認定された地方所属の競走馬が出走可能になり、2001年には競走馬の年齢表示の国際基準に変更に伴う競走名の変更により、現在の名称となった。

      2011年は中京競馬場の改修工事に伴い、阪神競馬場の芝内回り1200mで施行(本来なら、中京開催そのものの代替場の小倉競馬場で行われるべきだが、関東馬の遠征による不利を避けるという観点から阪神に振り替えて行われる)された。

      2012年からは改修工事により新設された芝1400mのコースに施行距離を変更した。

      1800mで施行されていた時は福島競馬場で施行するラジオたんぱ賞と日程が重なるため出走馬が分散し、また東京優駿(日本ダービー)に出走できなかった、また敗れた競走馬が多く出走することから「残念ダービー」とも呼ばれていたが、1996年から芝1200mで施行する事になり、3歳及び夏の短距離路線を占う競走として位置付けされていたが、2006年からは中山競馬場で施行されていたクリスタルカップ(2005年廃止)に代わる形で施行時期が3月に移動する事になり、特別指定競走から指定競走に変更、5月のNHKマイルカップや3歳短距離路線を占う競走として位置付けされる事になった。

      1800m時には、サッカーボーイ・オサイチジョージ・ネーハイシーザーが、1200mに短縮後は、サニングデール・ジョーカプチーノといったGI馬がこのレースを勝利している。

      なお地方所属馬に限られるが、上位2着までに限りNHKマイルカップの出走権(優先出走権ではない)が与えられるトライアル競走である。

      ちなみにローテーション的に上位総収得金額枠で牝馬の場合は桜花賞、牡馬・牝馬は皐月賞に出走可能となるが、皐月賞の場合は現在のところ1頭もいない。

      出走資格は、サラ系3歳(旧4歳)のJRA所属の競走馬(外国産馬含む)、地方所属の競走馬(2頭まで)及び外国競走馬(9頭まで)。

      負担重量は馬齢重量である56kg、牝馬は54kgを基本とし、更に日本馬については収得賞金が2,000万円以上の競走馬は1kg、外国調教馬については重賞競走優勝馬の競走馬は1kgの負担が課せられる。


a:1289 t:1 y:0

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional